展示室

企画展

番組小学校創設150周年記念 特別展 期間:2019年12月15日(日) ~ 2020年1月27日(月)

国宝・旧開智学校校舎の学校資料

開催概要 
※この特別展は,京都市学校歴史博物館・旧開智学校校舎連携事業「学校資料を伝えて,使って―教育資料のこれから」の
 京都会場における展示となります


国宝・旧開智学校校舎
撮影/山田 毅
  長野県松本市には明治に建てられた貴重な校舎,旧開智学校があります。この旧開智学校は,令和元(2019)年に国宝に指定されました。本特別展「国宝・旧開智学校校舎の学校資料」は,国宝・旧開智学校校舎の学校資料が京都市学校歴史博物館にやってくる,またとない機会です。
  この特別展では,誰もが目を奪われる校舎の美しさなど,旧開智学校の魅力を存分に紹介します。また旧開智学校には,以下でご紹介するような学校資料が豊富に収蔵されていて,それらの資料は「日本一の教育実践資料」と評されています。本特別展では,こうした旧開智学校校舎の所蔵する様々な学校資料にも注目し,学校資料のもつおもしろさ,さらには奥深さについても紹介していきます。
  ※「学校資料を伝えて,使って-教育資料のこれから」を特別展の共通テーマとして,長野県松本市の旧開智学校校舎会場では「京都の小学校の宝物」を開催(令和元年10月26日(土)~12月8日(日)),京都会場となる当館では標記特別展を開催します。

会期 令和元年12月15日(日)~ 令和2年1月27日(月)
休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)・12月28日~1月4日
会場 第1会場:1階 第2展示室 , 第2会場:3階 第3展示室
開館時間 午前9時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
入場料 大人200円 小・中・高生100円
  (20人以上の団体は,大人160円 小・中・高生80円)
  ※上記の入館料で常設展示と企画展示をご覧いただけます。
☆★市内の小・中学生は土・日曜日入館無料★☆

◆◇◆その他の各種割引はこちら◆◇◆


ページの先頭へ

展示史料例

◆◇◆貴重な史料の数々,その一部をご紹介いたします◆◇◆


京都市立開智小学校との交流   
昭和36 (1961) 年

調 不良児童調査 
明治33 (1900) 年 


寄付感謝状  
明治31 (1898) 年


ページの先頭へ

広報物ダウンロード

◆◇◆リンクを右クリックして 「対象をファイルに保存」 を選択し,ダウンロードしてご覧ください◆◇◆

チラシ(PDF:3.61MB)

B3ポスター(PDF:2.80MB)

番組小学校創設150周年記念特別展
「国宝・旧開智学校校舎の学校資料」
関連イベント
 ◆◇◆お申込方法はこちら◆◇◆

① 講演会 「教育実践資料の保存と活用―旧開智学校の事例から」
日 時

令和元年12月15日(日) 

午後2時~3時30分 (受付は午後1時30分から)

講 師

遠藤 正教 (旧開智学校校舎 学芸員)

ダウン
ロード
チラシ(PDF:361KB)リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し,
ダウンロードしてご覧ください。

◆◇◆ シンポジウム 「学校資料の活用を考える Ⅱ」 ◆◇◆
日 時

令和元年1月11日(土)

午後1時~午後4時30分 (受付は午後12時30分から)

報告者
(敬称略)

嶋田   典人    (香川県立文書館)

花井   久穂    (東京国立近代美術館工芸館)

羽毛田 智幸    (横浜市立歴史博物館)

村野   正景    (京都府京都文化博物館)

和崎   光太郎  (浜松学院大学短期大学部,当館顧問)

主 催

京都歴史文化施設クラスター実行委員会

京都市学校歴史博物館

ダウン
ロード
チラシ(PDF:9.68MB)リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し,ダウンロードしてご覧ください。
 
◆◇お申込方法◇◆
定 員 ①70名  ②100名  (※いずれも要申込/先着順)
費 用 無料 (要当日入館券200円,各種割引制度あり)
会 場 京都市学校歴史博物館
申 込

先着順,定員に達し次第受付終了いたします。

以下により学校歴史博物館へお申込みください:

●TEL:075-344-1305 (午前9時~午後5時,水曜休館)

●FAX:075-344-1327

 京都市学校歴史博物館 宛

●Email:rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp


※イベント名,代表者氏名,連絡先電話番号,参加人数(申込方法に合わせて住所・FAX番号・メールアドレス)を明記して下さい

※おかけ間違いのないようご注意ください


ページの先頭へ

これまでの企画展一覧へ

ページの先頭へ