京都市学校歴史博物館とは

 京都では、明治2年(1869年)に、日本で最初に番組小学校とよばれる学区制の小学校が64校つくられました。
 京都市学校歴史博物館は、番組小学校に関する資料をはじめ、京都市の学校に遺された教科書や教材・教具などの教育資料、また卒業生などが学校に寄贈した数々の美術工芸品を収集・保存して展示しています。
博物館概要   料金・開館時間   アクセス・地図   English
警報発令時の施設利用   団体でご来館のお客様へ   館内における写真撮影等について

展示開催情報

常設展・月替わり展示

企画展

詳細はこちら

月替わり教育資料コーナー
→過去の展示作品はこちら

詳細はこちら

R5.12.23 (土) ~ R6.3.28 (木)
潜入!学校文化の舞台裏
          ~学校文化の歴史百科~

詳細はこちら

月替わり 学校美術品コーナー
3/1~3/31の作品はこちら

いわゆる「学校文化」と呼ばれるモノやコトの数々は、実は歴史のなかで徐々につくりあげられ、現在まで引き継がれたものばかりです。「なぜ夏休みに宿題があるの?」。「思い出深いあの給食のメニューはいつ登場したの?」。「そもそもなぜ校則が制定されるようになったの?」。この企画展では、こうした学校の文化の誕生や普及の歴史、つまり「舞台裏」に潜入し、学校文化をめぐる数々の謎に迫ります。

講座・教室情報 トピックス・お知らせ

[ 2024.01.19]  〆切
「古文書を読む――桃浪――」:
2024/02/15(木)必着
[ 2023.12.19]
春の子ども体験教室 「むかしの学校にタイムスリップしよう!」: 2024/2/29(木)必着
[ 2023.12.16]  〆切
「唱歌・童謡教室 [早春の講座]」: 2024/1/22(月)必着
[ 2022.11.24]  〆切
日本刺繍教室: 2024/1/14(日)必着
[ 2023.11.06]  〆切
「親子で和凧作りに挑戦!」12/11(月)必着
[ 2023.10.21]  〆切
「描いてみよう!日本画〔冬・春コース〕」: 11/24(金)必着
[ 2023.10.14]  〆切
「古文書を読む――限りの月――」:
2023/11/09(木)必着
[ 2023.10.03]  〆切
「唱歌・童謡教室 [冬の講座]」: 11/13(月)必着
[ 2023.08.03]  〆切
「古文書を読む――梢の秋――」:
2023/09/07(木)必着
[ 2023.07.09]  〆切
「唱歌・童謡教室 [秋の講座]」: 9/11(月)必着
[ 2023.07.09]  〆切
「はじめてみよう!楽しい合唱教室」: 8/21(月)必着
[ 2023.06.11]  〆切
夏の子ども体験教室<2教室>を開催いたします!
[ 2023.05.19]  〆切
「唱歌・童謡教室 [夏の講座]」: 6/19(月)必着
[ 2023.05.19]  〆切
「描いてみよう!日本画〔夏・秋コース〕」: 7/10(月)必着
[ 2022.02.09]  終了
企画展関連イベント④ 体験講座「『論語』素読教室―明治はじめの学校の授業ってどんなものだったの?―」: 定員50名 (要申込/先着順)
[ 2023.02.03]  終了
春の子ども体験教室 「むかしの学校にタイムスリップしよう!」: 2/20(月)必着
[ 2022.01.17]  終了
企画展関連イベント① 講演会「教育文化と学校文化―学校の未来を考えるために―」: 定員50名 (要申込/先着順)
[ 2022.01.17]  終了
企画展関連イベント② 講演会「郡中小学校の特徴―「みち」・「まち」・「校舎」という視点から検討する―」: 定員50名 (要申込/先着順)
[ 2022.01.17]  終了
企画展関連イベント③ 座談会「写真から探る学校校舎の歴史的価値―歴史を紡ぐスクールフォトをいかに読み解くか―」: 定員50名 (要申込/先着順)
[ 2023.01.10]  〆切
「古文書を読む――春惜月――」:
2023/02/02(木)必着
[ 2022.12.05]  〆切
日本刺繍教室: 2023/1/19(木)必着
[ 2022.11.01]  〆切
「描いてみよう!日本画〔秋・冬コース〕」: 2022/11/22(火)先着順
[ 2022.10.16]  〆切
「古文書を読む――歳極月――」:
2022/11/10(木)必着
[ 2022.10.11]  〆切
上村淳之館長談話室(12月分):
2022/11/21(月)必着
[ 2022.07.11]  〆切
「古文書を読む――坤月――」:
2022/9/15(木)必着
[ 2022.07.11]  終了
講演会 「旧郡中小学校の絵画」: 定員50名 (8/1より申込受付/先着順)
[ 2022.06.06]  〆切
夏の子ども体験教室「博物館たんけんたい」: 7/14(木)必着
[ 2022.04.26]  〆切
「描いてみよう!日本画〔春・夏コース〕」: 5/31(火)必着
[ 2022.04.11]  〆切
上村淳之館長談話室(5月分):
2022/5/2(月)必着
[ 2022.01.31]  終了
ワークショップ 「学校資料から考える遊びの力と可能性――学校資料を活用し「つなぐ」,その2――」: 定員8名 (事前申込み先着順)
[ 2022.01.30]  中止
上村淳之館長談話室(3月分):
2022/3/1(火)必着
[ 2022.01.30]  中止
春の子ども体験教室 「むかしの学校にタイムスリップしよう!」: 2/22(火)必着
[ 2021.12.24]  終了
郡中小学校創設150周年記念 プレイベント その3 講演会 「京都市の旧『郡中』小学校の魅力」: 定員30名 (1/18より申込受付/先着順)
[ 2021.12.07]  〆切
「古文書を読む――令月――」:
2022/2/3(木)必着
[ 2021.12.07]  終了
郡中小学校創設150周年記念 プレイベント その2 講演会 「小学校・中学校・高校に残された地域資料の世界――高知県における学校資料の保存活用――」: 定員30名 (12/16より申込受付/先着順)
[ 2021.12.07]  中止
日本刺繍教室: 2022/1/24(月)必着
[ 2021.11.22]  受付終了
ワークショップ 「子どもたちと遊ぶプランを考えよう!――学校資料を活用し,「つなぐ」――」: 定員8名 (事前申込み先着順)
[ 2021.11.09]  〆切
「描いてみよう!日本画〔秋・冬コース〕」: 11/29(月)必着
[ 2021.10.18]  受付終了
郡中小学校創設150周年記念 プレイベント その1 講演会 「地域の記憶としての学校資料」: 定員30名 (11/1より申込受付/先着順)
[ 2021.10.04]  〆切
「古文書を読む――天正月――」:
2021/11/1(月)必着
[ 2021.10.01]  〆切
上村淳之館長談話室(11月分):
2021/11/1(月)必着
[ 2021.09.13]  受付終了
企画展関連講演会 「SDGs時代における幼稚園の未来」: 定員30名 (10/1より申込受付/先着順)
[ 2021.08.02]  受付終了
企画展関連講演会 「戦前期の京都市における幼稚園の歴史」: 定員30名 (要申込/先着順)
[ 2021.07.24]  中止
上村淳之館長談話室(9月分):
2021/9/2(木)必着
[ 2021.07.12]  中止
「古文書を読む――色取月――」:
2021/9/2(木)必着
[ 2021.07.12]  受付終了
企画展関連講演会 「保育現場における『言葉』の育み」: 定員30名 (要申込/先着順)
[ 2021.04.23]  〆切
「描いてみよう!日本画〔春・夏コース〕」:
5/31(月)必着
[ 2021.03.08]  終了
日本画教室 作品発表会:
4/8(木)~4/19(月)
[ 2021.02.01]  中止
春の子ども体験教室 「むかしの学校にタイムスリップしよう!」: 2/18(木)必着
[ 2020.12.12]  〆切
「古文書を読む――早花咲月――」:
2021/2/4(木)必着
[ 2020.12.12]  中止
上村淳之館長談話室(1月分):
2021/1/16(土)〆切
[ 2020.10.11]  〆切
上村淳之館長談話室(11月分):
11/14(土)〆切
[ 2020.10.09]  〆切
「古文書を読む――臘月――」:
2020/11/12(木)必着
[ 2019.10.08]  〆切
「描いてみよう!日本画 〔秋・冬コース〕」:
10/29(木)必着
[ 2020.08.04]  〆切
上村淳之館長談話室(9月分):
9/12(土)〆切
[ 2020.07.30]  終了
企画展関連講演会 「『自然』とはいったいなんだろうか?」: 定員60名 (要申込/先着順)
[ 2020.07.12]  〆切
「古文書を読む――玄月――」:
2020/09/03(木)必着
[ 2019.12.24]  終了
日本刺繍教室: 1/20(月)〆切
[ 2019.12.20]  〆切
上村淳之館長談話室(1月分):
1/20(月)〆切
[ 2019.12.20]  〆切
「唱歌・童謡教室 [早春]」: 1/27(月)必着
[ 2019.12.09]  〆切
「古文書を読む――桃月――」:
2020/02/06(木)必着
[ 2019.11.03]  〆切
親子で凧作りに挑戦!:12/9(月)必着
[ 2019.11.03]  〆切
「唱歌・童謡教室 [冬]」: 11/25(月)必着
[ 2019.10.12]  〆切
「古文書を読む――臘月――」:
2019/11/14(木)必着
[ 2019.10.12]  終了
特別展記念対談 「作者にあおう!番組小学校をえがく part3」: 定員70名 (要申込/先着順)
[ 2019.08.25]  〆切
特別展記念対談 「作者にあおう!番組小学校をえがく part2」: 定員70名 (要申込/先着順)
[ 2019.08.25]  〆切
「描いてみよう!日本画 [秋・冬コース]」:
10/18(金)必着
[ 2019.08.22]  〆切
「唱歌・童謡教室 [秋]」: 9/23(月・祝)必着
[ 2019.08.10]  〆切
「古文書を読む――青女月――」:
2019/9/5(木)必着
[ 2019.06.21]  〆切
「唱歌・童謡教室 [夏]」: 7/22(月)必着
[ 2019.06.16]  〆切
夏の子ども体験教室<4教室>
申込受付中!
[ 2019.04.16]  〆切
「唱歌・童謡教室 [初夏]」: 5/27(月)必着
[ 2019.02.07]  終了
ちゃいれじ歴史系ワークショップ 〇〇ミリョク発見隊 「Wミッションをクリアせよ!」: 定員 親子連れ8組 (要申込/先着順)
[ 2018.12.27]  〆切
「唱歌・童謡教室 [早春]」:
2019/1/28(月)必着
[ 2018.12.15]  〆切
「古文書を読む――夢見月――」:
2019/2/8(金)必着
[ 2018.10.26]  〆切
「唱歌・童謡教室 [冬]」: 11/26(月)必着
[ 2018.10.14]  〆切
特別展関連講演会③ 「山水画と風景画」:
定員70名 (要申込/先着順)
[ 2018.10.14]  終了
学校歴史博物館開館20周年記念対談
「京都の美術を育んだもの」:定員120名 (要申込/先着順)
[ 2018.09.28]  〆切
「古文書を読む――弟月――」:
11/16(金)必着
[ 2018.09.18]  〆切
「描いてみよう!日本画 [秋・冬コース]」:
10/16(火)必着
[ 2018.08.24]  〆切
「唱歌・童謡教室 [秋]」: 10/1(月)必着
[ 2018.08.20]  〆切
「古文書を読む――夜長月――」:
9/7(金)必着
[ 2018.06.25]  〆切
「唱歌・童謡教室 [夏]」: 7/23(月)必着
[ 2018.06.19]  終了
夏の子ども体験教室<4教室>
申込受付中!
[ 2018.04.24]  終了
明治150年・開館20周年記念連続演会 「京都画壇の明治」: 定員各70名 (先着順)
[ 2018.04.24]  〆切
「唱歌・童謡教室 [初夏]」: 5/28(月)必着
[ 2018.04.15]  〆切
日本画教室 受講生募集: 4/26(木)必着
[ 2018.04.15]  〆切
描いてみよう!日本画 [春・夏コース] (全10回) 受講生募集: 5/11(金)必着
[ 2018.03.12]  終了
春の子ども体験教室 「ひみつの手紙を作ろう!」: 3/14(水)必着
[ 2018.03.12]  終了
上村淳之館長談話室(3月分):
3/17(土)〆切
[ 2018.03.12]  終了
日本画教室 作品発表会を開催いたします
[ 2018.03.12]  〆切
「唱歌・童謡教室 [春]」: 3/26(月)必着
[ 2018.02.27]  終了
「中谷幸治先生を偲んで――楽しい混声合唱教室 春の混声合唱発表会」: 定員200名(先着順)
[ 2017.12.22]  〆切
「唱歌・童謡教室 [早春]」: 1/29(月)必着
[ 2017.12.22]  終了
日本刺繍教室: 1/23(火)〆切
[ 2017.12.22]  終了
上村淳之館長談話室(1月分):
1/13(土)〆切
[ 2017.12.17]  終了
企画展関連イベント③ 講演会 「これからの道徳教育――いのちを問う――」: 定員 120名 (要申込/先着順)
[ 2017.12.17]  終了
企画展関連イベント② 講演会 「近代日本の道徳教育」: 定員 各回100名 (要申込/先着順)
[ 2017.12.17]  終了
企画展関連イベント① 上映会 「小津安二郎の名作映画でむかしの子どもを見よう!」: 定員80名100名 (要申込/先着順)
[ 2017.11.30]  〆切
「古文書を読む――雛月――」:
2/9(金)必着
[ 2017.11.30]  終了
上村淳之館長談話室(12月分):
12/16(土)〆切
[ 2017.10.31]  〆切
日本の凧を代表する角凧づくりに挑戦:
12/11(月)必着
[ 2017.10.23]  〆切
上村淳之館長談話室(11月分):
11/18(土)〆切
[ 2017.10.19]  〆切
「唱歌・童謡教室 [冬]」: 11/20(月)必着
[ 2017.10.03]  〆切
「古文書を読む――氷月――」:
11/10(金)必着
[ 2017.10.02]  終了
上村淳之館長談話室(10月分):
10/14(土)〆切
[ 2017.09.01]  〆切
「描いてみよう!日本画 [秋・冬コース]」:
10/13(金)必着
[ 2017.09.01]  〆切
「唱歌・童謡教室 [秋]」: 9/18(月)必着
[ 2017.08.18]  終了
「古文書を読む――暮秋――」:
9/8(金)必着
[ 2017.06.27]  終了
企画展関連講演会 「明治時代の小学校」: 定員70名100名 (先着順)
[ 2017.06.27]  終了
企画展関連イベント 「明治の足踏みオルガンコンサート」: 定員180名 (当日先着順)
[ 2017.06.23]  終了
夏の子ども体験教室②
博物館たんけんたい」:7/16(日)〆切
[ 2017.06.23]  終了
夏の子ども体験教室①
明治の小学校書写教室」:7/15(土)〆切
[ 2017.06.23] 〆切
夏の子ども体験教室<4教室>を開催いたします!!
[ 2017.06.23]  中止
唱歌・童謡教室 [夏]: 7/24(月)必着
[ 2017.06.23]  終了
上村淳之館長談話室(7月分):
7/15(土)〆切
[ 2017.06.09]  終了
貴重映像上映会 「むかしの子どもを動画で見よう!」: 定員80名 (先着順)
[ 2017.05.26]  終了
上村淳之館長談話室(6月分):
6/17(土)〆切
[ 2017.04.21]  〆切
唱歌・童謡教室 [初夏]: 5/22(月)必着
[ 2017.04.21]  終了
上村淳之館長談話室(5月分):
5/13(土)〆切
[ 2017.04.11]  〆切
日本画教室 受講生募集: 4/17(月)必着
[ 2017.04.11]  〆切
描いてみよう!日本画 [春・夏コース] (全10回) 受講生募集: 4/30(日)必着
[ 2017.04.10]  終了
上村淳之館長談話室(4月分):
4/15(土)〆切
                   

  

[ 2024.3.08]
<春分の日の開館に伴う振替休館日のお知らせ>
3月20日(水・祝)
は祝日のため開館し、3月21日(木)に振替で休館いたします。
[ 2023.12.26]
<年末年始休館日のお知らせ>
12月27日(水)~1月4日(木)
休館です。年始は1月5日(金)より開館いたします。本年もご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
[ 2023.12.19]
12/23~開催: 企画展 「潜入!学校文化の舞台裏~学校文化の歴史百科~」 情報をアップしました
[ 2023.12.01]
平成10年に、京都市自治記念100周年事業「京都こども市会」が開催されたことを記念し埋設されたタイムカプセル等の展示が、当館にて12月1日(金)~3日(日)の期間で開催されています。是非お越しください。展示スペースは入館料無料となります。
[ 2023.11.18]
令和5年11月18日(土)・11月19日(日)は、関西文化の日の趣旨に賛同し、当館を無料開館いたします。皆様どうぞお越しくださいませ。
[ 2023.11.02]
<企画展 後期展示開始のお知らせ> 企画展 「きらめきはぐくむ京都の学校と伝統工芸――西陣織・京友禅・京焼――」につきまして、11月2日(木)から、後期展示を開始いたします。後期展示は、第2展示室と第3展示室(3F)の2室での展示となっておりますので、併せてご覧ください。なお、開催期間中、大人の入館料が変更になります(個人300円⇒400円、団体240円⇒320円)。ご注意くださいませ。

<開智資料室再開のお知らせ> 耐震改修工事に伴い閉室しておりました、開智資料室(2F)の展示を11月2日(木)から再開いたします。皆様のお越しをお待ちいたしております。
[ 2023.08.14]
臨時閉館のお知らせ>
8月15日(火)は台風7号の接近にともない臨時休館いたします。
[ 2023.08.05]
9/14~開催: 企画展 「きらめきはぐくむ京都の学校と伝統工芸――西陣織・京友禅・京焼――」 情報をアップしました
[ 2023.06.16]
6/30~開催: 企画展 「番組小学校史を辿る――新規収蔵資料にみる番組小学校研究の最前線――」 情報をアップしました
[ 2023.05.05]
<GW期間中の休館日のお知らせ>
5月3日(水・祝)開館の振替として、5月6日(土)休館いたします。
[ 2023.04.07]
4/27~開催: 企画展 「学校でみる絵の中の子どもたち」 情報をアップしました
[ 2023.01.13]
1/26~開催: 企画展 「郡中小学校――京都市におけるもう一つの小学校150年――」 情報をアップしました
[ 2022.12.01]
12/1~開催: 企画展 「新校舎のはなやぎ――京都の学校ゆかりの美術――」 情報をアップしました
[ 2022.11.11]
臨時閉館のお知らせ>
11月18日(金)は、耐震改修工事に伴う館内移設作業等のため、臨時休館いたします。
[ 2022.09.19]
臨時閉館のお知らせ>
台風14号が接近しているため、本日、午後3時に閉館致します。(入館は午後2時半まで)ご了承ください。
[ 2022.07.04]
京都市学校歴史博物館研究紀要第9号を掲載しました
[ 2022.04.28]
<GW連休期間中の休館日>
5月4日(水・祝)開館し,6日(金)に振替で休館いたします。
[2022.04.08]
【観覧料の改定のお知らせ】
令和4年6月1日付で観覧料(入館料)を改定いたします。
御理解と御協力の程よろしくお願いいたします。
[ 2022.01.22]
臨時休館のお知らせ>
2月1日(火)~4日(金)は,耐震改修工事に伴う展示室の移設作業等のため,臨時休館いたします。
[ 2022.01.22]
<「関西文化の日プラス」開催のお知らせ>
1月30日(日)「関西文化の日プラス」を開催します。当日は観覧料が無料となりますので,是非お越しください。
[ 2021.12.24]
<年末年始休館日のお知らせ>
12月28日(火)~1月5日(水)休館です。年始は1月6日(木)より開館いたします。本年もご愛顧を賜り,誠にありがとうございました。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
[2021.11.22]
《企画展会期延長のお知らせ》
企画展「京都における幼稚園のあゆみ」〔後期展示〕につきましては,令和4年1月31日(月)まで会期を延長して展示いたします。
[2021.10.29]
《企画展展示替えのお知らせ》
令和3年11月1日(月)は展示替えを行うため,企画展「京都における幼稚園のあゆみ」をご覧いただけません。何卒,ご理解をお願いします。
[2021.10.01]
《施設利用再開のお知らせ》
令和3年10月1日(金)から適切な新型コロナウイルス感染防止対策を行った上で,施設の利用を再開(開館)いたします。
[2021.09.21] 《企画展会期変更のお知らせ》
企画展「京都における幼稚園のあゆみ」につきましては,前期展示の会期を延長して展示いたします。延長に伴い後期展示の期間も変更となりますので,ご留意くださいませ。
前期展示:10月31日(日)まで
◆ 後期展示:11月 2日(火)から
何卒,ご理解をお願いいたします。
[2021.09.10] 京都市学校歴史博物館での各種生涯学習事業 (教室) の中止について
この度,緊急事態宣言の延長に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,下記の生涯学習事業 (教室) を中止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
古文書を読む――色取月――
9月17日・9月24日・10月1日
上村淳之館長談話室
9月21日  
[2021.09.10] 《臨時休館延長のお知らせ》
緊急事態宣言の延長に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,臨時休館の期間を延長いたします。
期間:9月30日(木)まで
何卒,ご理解をお願いいたします。
[2021.08.19] 《臨時休館のお知らせ》
緊急事態宣言発出に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,8月20日(金)より臨時休館いたします。
臨時休館の期間:9月12日(日)まで
[ 2021.07.23]
「おうち de がくれきはく」
コーナーに,新しく〔美術工芸品編〕が加わりました!ぜひご視聴ください。
[ 2021.07.18]
京都市学校歴史博物館研究紀要第8号を掲載しました
[ 2021.07.12]
7/31~開催: 企画展 「京都における幼稚園のあゆみ」 情報をアップしました
[2021.05.31]
《施設利用再開のお知らせ》
令和3年6月1日(火)から適切な新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで,施設の利用を再開(開館)します。

《常設展の臨時閉鎖のお知らせ》
常設展の展示室移転に伴い,令和3年6月1日(火),6月3日(木)は常設展をご覧いただけません。ご了承ください。
※両日とも企画展「京都・開化の風景」はご覧いただけます。
※6月2日(水)は休館日です。
[2021.05.31]
《常設展の展示縮小のお知らせ》
当館は,令和3年度から5年度にかけて,開館しながら耐震補強工事を行います。つきましては,令和3年6月4日(金)から当面の間,常設展の展示規模を縮小します。
[2021.05.10] 《臨時休館延長のお知らせ》
緊急事態宣言の延長に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,臨時休館の期間を延長いたします。
期間:5月31日(月)まで
開館:6月 1日(火)から
何卒,ご理解をお願いいたします。
[2021.04.24] 《臨時休館のお知らせ》
緊急事態宣言発令に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,4月25日(日)より臨時休館いたします。
臨時休館の期間:5月12日(水)まで
開館:5月13日(木)から
なお,緊急事態宣言が延長された場合,上記予定も変更となる可能性がございます。何卒,ご理解をお願いいたします。
[2021.05.14追加] [2021.04.24] 京都市学校歴史博物館での各種生涯学習事業 (教室) の中止について
この度,緊急事態宣言発令に伴い,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,下記の生涯学習事業 (教室) を中止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
日本画教室〔火曜・午前/火曜・午後〕
  5月11日
  5月25日
〔2021.05.14追加〕
[ 2021.04.12]
4/24~開催: 企画展 「京都・開化の風景」 情報をアップしました
[ 2021.03.14]
「おうち de がくれきはく」
配信スタート!!

「歴博 動画の館」 をリニューアル!動画投稿サイトYouTubeを活用し,当館の紹介をしています。ぜひご視聴ください。

[ 2021.03.11]
3/13(土)午後10時~10時49分
NHK BS1にて,当館上村淳之館長が 「ザ・ヒューマン―上村淳之 命を描く画家 集大成の絵に挑む―」 に出演いたします。ご視聴いただきたく,お知らせいたします。(チラシPDF:281KB)
[ 2020.12.27]
<年末年始休館日のお知らせ>
12月28日(月)~1月4日(月)休館です。年始は1月5日(火)より開館いたします。本年もご愛顧を賜り,誠にありがとうございました。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
[ 2020.12.05]
本日~開催: 企画展 「京都の中学校150年のものがたり情報をアップしました
[ 2020.11.09]
令和2年11月14日(土)・11月15日(日)は,関西文化の日の趣旨に賛同し,当館を無料開館いたします。皆様どうぞお越しくださいませ。
[ 2020.10.16]
月替わり展示に【教育資料】編が加わりました!どうぞお楽しみに
[ 2020.10.08]
本日~開催: 企画展 「絵を語る言葉情報をアップしました
[ 2020.06.18]
7月11日~開催: 企画展 「近代京都の自然教育のあゆみ――SDGs達成のために――情報をアップしました
[2020.05.17]
5月18日(月)から開館いたします
京都市学校歴史博物館では,以下の通り感染防止対策を行ってまいりますので,御来館の皆様には以下の内容について,御理解と御協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

1 博物館側で行う感染予防対策
◆スタッフがマスクを着用して対応します。
◆受付に飛沫防止シートを設置しています。
◆正面入口に手指消毒用アルコールを設置しています。
◆多くのお客様が触れる箇所は定期的なアルコール消毒を実施しています。

2 御来館される方へのお願い事項
◆発熱や咳等の風邪症状があるお客様は,来館を御遠慮ください。
◆御高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で感染リスクを心配される方は,御来館をお控えくださいますようお願いします。
◆マスクの着用(御持参)をお願いします。マスクをお持ちでない場合はハンカチ等の代用品を口に当て,「咳エチケット」への御協力をお願いします。
◆入口にアルコール消毒液を設置しておりますので,御利用ください。また,御滞在中は,こまめな手洗いをお願いします。
◆「三つの密」を避けるため,入館や展示室への入室をしばらくお待ちいただく場合がありますので御協力ください。
◆観覧時は会話をお控えいただくとともに、他のお客様との距離を確保してください(2メートルを目安に)。
◆作品や展示ケース,壁にはお手を触れないでください。
[2020.05.15] 京都市学校歴史博物館での各種生涯学習事業 (教室) の中止について
この度,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,下記の生涯学習事業 (教室) を中止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
古文書を読む
  6月12日・19日・26日
[2020.05.01] 《臨時休館のお知らせ》
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,臨時休館いたします。
臨時休館の期間: 5月31日(日)まで
延長

開館: 6月1日(月)から (予定)
何卒,ご理解をお願いいたします。
[2020.05.01追加 [2020.04.16] 京都市学校歴史博物館での各種生涯学習事業 (教室) の中止について
この度,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,下記の生涯学習事業 (教室) を中止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
上村淳之館長談話室
  5月19日
小津安二郎の名作映画でむかしの子どもを見よう!part 4 〔2020.05.01追加〕
  5月31日  
[2020.04.09] 《臨時休館のお知らせ》
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,4月10日(金)より臨時休館いたします。
臨時休館の期間:5月7日(木)まで
開館:5月8日(金)から
何卒,ご理解をお願いいたします。
[2020.03.30追加[2020.03.16追加 [2020.03.02] 京都市学校歴史博物館での各種生涯学習事業 (教室) の中止について
この度,新型コロナウイルス感染症への対策のため,下記の生涯学習事業 (教室) を中止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
唱歌・童謡教室 〔早春〕
  3月2・9・16日
日本画教室 〔火曜・午前/火曜・午後〕
  3月3・10日
はじめてみよう!楽しい合唱教室
  3月5・12・19日
はじめてみよう!楽しい合唱教室 
 「春の混声合唱発表会」

  3月23日〈リハーサル〉・26日〈本番〉
描いてみよう!日本画 〔秋・冬コース〕
  3月6・13日
古文書を読む―桃月―
  3月6日
トークイベント
 「現代作家と語る明治の絵画」

  3月8日
春の子ども体験教室 「むかしの学校にタイムスリップしよう!」
  3月15日
企画連関連講演会 〔2020.03.16追加〕
 「画家はどのように絵を学んできたか
―近世から近代へ―

  3月22日
ボランティア研修会 〔2020.03.16追加〕
  3月23日
企画連関連講演会 〔2020.03.30追加〕
 「京都府画学校設立の立役者
幸野楳嶺」

  4月4日
[ 2020.02.29] 新型コロナウイルス感染症の予防について
京都市学校歴史博物館での新型コロナウイルス感染症の予防及び拡散防止のため,以下の点につきまして,お客様のご理解とご協力をいただいますよう,よろしくお願い申し上げます。
◆ お客様出入口にアルコール消毒液を設置しておりますので,ご利用ください。また,ご滞在中はこまめな手洗いをお願いいたします。
◆ 今後,臨時閉館やイベント等の中止の可能性がございますので,ご来館前には必ずHP等でご確認いただきますよう,お願いいたします。
[ 2020.02.28] <ATTENTION>
新型コロナウイルス感染症への予防対策のため,「唱歌・童謡教室[早春]」(3月2日・9日・16日)及び「はじめてみよう!楽しい合唱教室」(3月5日・12日)を中止いたします。ご理解くださいますよう,お願いいたします。
[ 2020.02.25] <ATTENTION>
3/17(火)開催を予定いたしておりました「上村淳之館長談話室」につきましては,当館の事情により中止とさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。
[ 2020.01.16]
2月1日~開催: 企画展 「京都府画学校への道情報をアップしました
[ 2020.01.14] <ATTENTION>
次回企画展「京都府画学校への道」(令和2年2月1日(土)~4月7日(火)開催期間中,大人の入館料が変更になります(:個人200円⇒300円,団体160円⇒240円)。ご注意くださいませ。
[ 2019.12.20]
<年末年始休館日のお知らせ>
12月28日(土)~1月4日(土)休館です。年始は1月5日(日)より開館いたします。本年もご愛顧を賜り,誠にありがとうございました。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
[ 2019.10.26]  受付終了
12月10日,番組小学校創設150周年記念式典及び記念講演会「番組小学校の軌跡―京都の復興と教育・学区―」を開催いたします。お申込みは京都いつでもコールへ:075-661-3755
[ 2019.10.26]
12月15日~開催: 特別展 「国宝・旧開智学校校舎の学校資料情報をアップしました
[ 2019.10.26]
11月2日~開催: 特別展 「番組小学校の軌跡―京都の復興と教育・学区―その4 完成情報をアップしました
[ 2019.10.20]
即位礼正殿の儀に伴う慶祝事業として,令和元年10月22日(火・祝)は当館を無料開館いたします。
[ 2019.09.13]
9月27日~開催: 特別展 「番組小学校の軌跡―京都の復興と教育・学区―その3 発展情報をアップしました
[ 2019.08.26]
9/23(月・祝)番組小学校創設150周年記念リレー講座② 「学校」 は,ご好評につき定員を増加することといたしました。会場は2階・講堂に変更いたします。なお,当講座のみ開催時間が10:00~11:30(開場は9:30より)となっておりますので,ご注意くださいませ。皆様のご応募をお待ちいたしております:075-344-1305
[ 2019.08.23]
令和元年9月1日(日)~9月7日(土)は,国際博物館会議(ICOM)京都大会・関西文化の日プラスの趣旨に賛同し,当館を無料開館いたします。 ※ただし,9月4日(水)は休館日です。
[ 2019.08.01]
8月1日~開催: 特別展 「番組小学校の軌跡―京都の復興と教育・学区―その2 拡張情報をアップしました
[ 2019.06.21]
番組小学校創設150周年記念・リレー講座 「明治2年の京都」 情報をアップいたしました。皆様のご参加をお待ちいたしております。
[ 2019.06.07]
京都市学校歴史博物館研究紀要第7号を掲載しました
[ 2019.04.25]
5月1日の無料開館を含め,当館は大型連休中(4月27日~5月6日),休みなしで開館いたします。職員一同,皆様のお越しをお待ちいたしております。連休後の7日・8日は休館となります。
[ 2019.04.25]
平成31年(令和元年)5月1日(水)は,天皇陛下ご即位に係る慶祝事業として,当館を無料開館いたします。
[ 2019.04.14]
現在開催中企画展:「学んで伝える絵画のかきかた」がよりよくわかるハンドブック,当館にて200円で好評販売中!
[ 2019.04.05]
4月13日~開催: 企画展 「学んで伝える絵画のかきかた」情報をアップしました
[ 2019.02.07]
知られざる京都の魅力を共有していくサイト:KYOTO SIDE 「意外に知らない京都初の〇〇シリーズ第1弾―小学校発祥の地が京都ってご存知?」 当館学芸員・和崎が語ります!
[ 2018.12.01]
12月15日~開催: 2011~2016年度 新収蔵品展 「京都の学校史をたどる―中学校・高等学校編―」情報をアップしました
[ 2018.11.08]
開館20周年記念特別展 「画題で見る 近代の日本画表現」 後期展示が始まりました
[ 2018.09.29]
台風24号が接近することに伴い,9月30日(日)は,京都市学校歴史博物館を終日休館としますので,お知らせします。ご迷惑をお掛けしますが,御了承のほど,よろしくお願いいたします。
[ 2018.09.27]
10月6日~開催
開館20周年記念特別展 「画題で見る 近代の日本画表現」 情報をアップしました
[ 2018.09.03]
<ATTENTION>
明日9/4(火)は,台風の接近に伴い,当館は臨時休館とさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが,ご理解くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。

[ 2018.06.11]
明治150年記念企画展 「京都画壇の明治」
展示図録販売中!
[ 2018.04.24]
開館20周年記念誌 『20年の彩り』 を掲載しました
[ 2018.04.15]
博物館だより<Vol.34>を掲載しました
[ 2018.04.15]
4月28日~開催企画展「京都画壇の明治」情報をアップしました
[ 2018.03.15]
3/21(水)は祝日のため,開館いたします。翌日3/22(木)が休館日となります。ご注意くださいませ。皆様のお越しをお待ちいたしております。
[ 2018.03.15]
廊下ミニ展示「昭和の懐かしいジオラマと写真展」, ご好評につき会期を延長いたします!!(※市電模型のみ,16日まで)

[ 2018.03.13]
企画展「近代日本の道徳教育」展示図録がついに発売!!
[ 2018.02.28]
ナイトツアー(3/3)のギャラリートークは定員に達しましたので,締め切りました。
なお,3月3日土曜の一般観覧は,19時閉館,18時30分最終入館です。
[ 2018.02.08]
廊下ミニ展示「昭和の懐かしいジオラマと写真展」情報をアップしました
[ 2017.12.26]
博物館だより<Vol.33>を掲載しました
[ 2017.12.22]
<ATTENTION!>
企画展 「近代日本の道徳教育」 展示図録発売決定!!
[ 2017.11.30]
12月16日~開催企画展「近代日本の道徳教育」情報をアップしました
[ 2017.09.05]
企画展 「京都番組小学校史入門――創設150周年へカウントダウン――」の展示リスト並びに小学生向けクイズ「やってみよう!」をアップしました
[ 2017.08.01]
9/23(土)企画展関連講演会 「明治時代の小学校」 は,ご好評につき定員を増加することといたしました。会場は2階・講堂に変更いたします。ご応募お待ちいたしております:075-344-1305
[ 2017.06.29]
7/9(日)企画展関連講演会 「幕末維新期の京都と教育」 は,ご好評につき定員を大幅に増加することを決定いたしました。会場は2階・講堂に変更いたします。キャンセル待ち多数につき申込を断念された皆様,お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが,再度のご応募を心よりお待ち申し上げております:075-344-1305
[ 2017.06.26]
<ATTENTION>
当館2階・講堂のエアコン設置工事が完了いたしました。これにより今後,より幅広い講座の展開が見込まれます。皆様に喜んでいただけるよう,一層精進してまいりますので,今後とも当館をどうぞよろしくお願いいたします。
[ 2017.06.23]
☆アルマイト食器セット販売再開!!☆
大好評につき完売状態が続いておりましたアルマイト食器セットですが,ようやく販売を再開できる運びとなりました。ご所望のお客様はどうぞお早めにお買い求めくださいませ。
[ 2017.06.20]
京都市学校歴史博物館研究紀要第6号を掲載しました
[ 2017.06.06]
本件は無事解決いたしました。
ありがとうございました。
<ATTENTION>

6/2付で松山西郵便局から,1,500円分の定額小為替が当館へ届いております。アルマイト食器を5セットご所望の旨,メモを入れていただいておりますが,差出人様のお名前・ご住所等の記載がないため,恐れながら為す術がございません。お心当たりのあるお客様はどうぞ当館までご連絡くださいますよう,お願い申し上げます:075-344-1305
[ 2017.06.03]
7月1日~開催企画展「京都番組小学校入門――創設150周年へカウントダウン――」情報をアップしました
[ 2017.05.19]
博物館だより<Vol.32>を掲載しました
[ 2017.05.15]
【アルマイト食器セット完売のお知らせ】
アルマイト食器セットはご好評につき完売いたしました。次回入荷は約一ヵ月後です。お電話にてご予約承ります:
075-344-1305
[ 2017.04.09]
醒泉小学校と淳風小学校の統合,並びに二の丸北小学校の閉校にあわせ,当館 「京都市立小学校の変遷図」 を更新しました
[ 2017.04.01]
4月15日~開催企画展「学びやタイムスリップ 京都の美術と学校」情報をアップしました
[ 2017.03.09]
企画展「近代京都の商業学校・工業学校」関連講演会『明治の青年と学校』は,定員に達したため申込受付を終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
[ 2017.02.27]
企画展「近代京都の商業学校・工業学校」【展示リスト】をアップしました
[ 2017.02.27]
企画展「番組小学校の軌跡―下京三番組・明倫小学校のあゆみ―」【展示リスト】をアップしました
[ 2017.01.14]
京都市学校歴史博物館研究紀要第5号を掲載しました

[ 2016.11.15]
京都新聞連載「学びやタイムスリップ」ついに刊行!!
[ 2016.12.20]
12月21日19時から24時までサーバを停止し,ホームページが閲覧できなくなります。ご迷惑をおかけいたします。
[ 2016.10.13]
資料室の『京都市立中学校・総合支援学校の変遷』を更新しました
[ 2016.09.17]
10月7日~開催企画展「むかしむかし あるところに ―教材としての昔話―」情報をアップしました
[ 2016.07.30]
企画展「男女共学化の時代 ―戦後京都の公立高・女子高・男子高―」【展示リスト】をアップしました
[ 2016.07.30]
アスニー山科「学びのフォーラム山科」講演のお知らせ
[ 2016.06.07]
7月2日~開催企画展「男女共学化の時代 ―戦後京都の公立高・女子高・男子高―」情報をアップしました
[ 2016.04.25]
博物館だより<Vol.31>を掲載しました
[ 2016.04.17]
4月23日~開催企画展「日本画 初めの一歩 ‐教科書にみる明治美術教育‐」情報をアップしました
[ 2016.04.01]
平成27年度入館者数は過去最高値,大幅増となりました
[ 2016.02.20]
3月31日~開催企画展「番組小学校の軌跡―下京三番組・明倫小学校のあゆみ」情報をアップしました
[ 2016.02.08]
オリジナルグッズ 一筆箋が再入荷。価格も改定しました!
[ 2016.01.29]
企画展「京都における特別支援教育のあゆみ」解説図録を発行しました。ダウンロード版はこちら
[ 2016.01.25]
資料室の『京都市立小学校の変遷』を更新しました
[ 2016.01.14]
平成27年度入館者数が過去最高値を更新いたしました
[ 2015.12.04]
御室社会福祉協議会「作品展」に出品します
[ 2015.12.02]
トップページレイアウトを変更,
開智教育資料室の紹介を掲載
博物館概要ページを更新しました
[ 2015.12.01]
『研究紀要第4号』を発行しました
[ 2015.11.29]
12月12日~開催企画展「京都における特別支援教育のあゆみ」情報をアップしました
[ 2015.11.21]
日彰自治連合会から「三つ重ね純金製金杯」を寄託いただきました
[ 2015.10.19]
博物館だより<Vol.30>を掲載しました
[ 2015.08.30]
10月10日~開催企画展「近代京都画壇の名品にみる 日本画 余白の美」情報をアップしました
[ 2015.06.08]
7月4日~開催企画展「戦争と学校-戦後70年をむかえて-」情報をアップしました
[ 2015.05.01]
下京図書館で出張展示を開催します(会期:5/1~5/31)
[ 2015.03.30]
企画展「戦時下の学校生活」開催にあたる史料募集
[ 2015.04.23]
二見書房「日本のかわいい本」に掲載されました
[ 2015.04.14]
佐渡裕さんにご来館いただきました
[ 2015.04.03]
平成26年度 年間入館者数が過去最高となりました
[ 2015.03.29]
4月25日~開催企画展「日本画開拓の時代-明治を生きた 京の画家-」情報をアップしました
[ 2015.03.05]
4月9日~開催「収蔵品展 学校を飾った風景画」情報をアップしました
[ 2014.11.28]
12月20日~開催「京都の高等女学校と女学生」情報をアップしました
[ 2014.10.02]
新しく,月替わり 学校美術品展示コーナーを設けました。10月の展示はこちらから
[ 2014.09.30]
京都新聞で新連載「学びやタイムスリップ」をスタートします
[ 2014.09.12]
北図書館での出張展示「衣笠の風景」を開催します
[ 2014.09.12]
10月3日~開催「絵描き村と学校-衣笠に伝わる名画-」情報をアップしました
[ 2014.09.01]
下京図書館での出張展示
「下京区学校歴史写真展~洛央小学校区編~」を開催します(会期:9/1~9/30)
[ 2014.06.02]
7月4日~開催展示「絵画にたくす こどもへのメッセージ」情報をアップしました
[ 2014.06.02]
5月31日(日)京都市立御所南小学校創立20周年記念事業に出品しました
[ 2014.04.21]
オリジナルグッズ第2弾!一筆箋の販売を開始しました
[ 2014.04.14]
YOUTUBE京都市公式チャンネル きょうと動画情報館 京都女子大学 江口ゼミの学生の皆さん制作の,学校歴史博物館紹介動画が公開中です!
[ 2014.04.14]
「学校歴史 動画の館」ページをリニューアルしました
[ 2014.03.07]
4月12日~開催展示「小学校の戦前・戦中・戦後~2011-2013年度新収蔵品展~」情報をアップしました
[ 2014.02.03]
英語版の案内を新設しました
English available @ http://kyo-gakurehaku.jp/guide/english.html
[ 2014.02.01]
オリジナルグッズの通信販売に関する情報を更新しました
[ 2014.01.26]
ユーチューブ動画『恋するフォーチュンクッキー まいまい京都Ver.』に学校歴史博物館も登場しています
[ 2014.01.14]
3月28日~開催展示「春を描く」情報をアップしました
[ 2013.12.21]
テレビ番組の取材で森脇健児さんがご来館されました
[ 2013.11.15]
学校歴史博物館オリジナルグッズのページを新設しました
[ 2013.11.14]
企画展「青春と学校生活~戦後京都の中学・高校生活」情報をアップしました
[ 2013.09.24]
開館15周年記念特別展「近代京都画壇を育んだ人たち」情報をアップしました
ふるさと納税

詳細はこちら

おうちdeがくれきはく

学校歴史博物館グッズ

詳細はこちら
【常設展】
年間を通じてご覧いただけます。 教科書や歴史資料、オルガン・給食サンプルなどをご紹介!
施設運営の現状
【施設運営の現状】
 京都市学校歴史博物館の運営について
あなたは

番目のお客様です。


ページの先頭へ